
房総半島の鴨川あたりでは
「菜の花」が咲きそろっているらしい。
房総半島ときたら、菜の花&ストック。
毎年、この季節「ストック」を見たら
思い出します。
もう随分昔のような気がする。

「いすみ鉄道」で
「菜の花畑」を付きっきる。
そして、温泉とカラオケの計画。
残念ながら、
時期がちょっと、早すぎた。
「菜の花」はほんの少しだけ・・・・
風だけが「春」を運んでいた。
その翌日の「お花摘み畑」
両手いっぱいに抱えきれないほど「ストック」を摘んだ・・・
あまりの多さに重たくて、
帰りの電車の中
「ストック」の花を広げて
すこしでも軽くなるように、
仲間と「葉」を間引いたっけ・・・
電車の中は、
「ストック」の香りで溢れていた・・・
我らオバチャンたちの笑い声でやかましいかった・・・
ハズです・・・
「おかんさんツアコン」 に 引率され、
房総半島を、「いすみ鉄道」で、春を満喫しましたね。
腕いっぱいの「ストック」 ご近所におすそわけしました。
楽しい思い出で、一ぱいです。
老会長は、そのころに戻りたいで~す (>_<)
ほんま、ほんまです。
「おかん」もそうおもってま~~す。
箱根や軽井沢もエエ思い出になってます。
今、思えば確かに今より「若かった!」
けど、年を重ねて「若人」たちがその時よりも、より近くに感じます。
もう離れられへんよ!
「腐れ縁」やと思ってください。マセ。
「腐れ縁」・・・!!
なんというありがたい、おやさしい、お言葉でしょう。
おかんさん、若人の会のみなさま!
これからもどうぞよろしゅうに、お願いいたします。
「腐れ縁」・・・!!
なんというありがたい、おやさしい、お言葉でしょう。
おかんさん、若人の会のみなさま!
これからもどうぞよろしゅうに、お願いいたします。
あはは~~
「腐れ縁」でも「縁」は「縁」
来世もきっと一緒?